WORKS
タカダ創美の実績紹介
仮設テント倉庫[連結]
- テント倉庫




仮設テント倉庫(テントハウス)を施工しました。既設の建屋と連結することで円滑に業務を行えるよう配慮しています。
現場での組み立て式ですので、使用期間が終わったら素早く撤去することができます。
ボルト組み立てですので、撤去した鉄骨にダメージが少なく、他の場所に移設することもできます。
今回の案件では製品の保管スペースへの移動が短くなるようテント倉庫を工場と連結させ、業務を円滑に行えるよう工夫しました。
グレーやアイボリーなど光の透過性の良い生地を使用することで日中は照明なしで作業を行うことができ、仮設ながらも十分な光量を確保しています。
DATA
-
施工年月日
2009/4/1
-
施工場所
愛知県
-
サイズ
W8.7 × L14
-
製品
テント倉庫(テントハウス)
-
膜材
ハリケーン ライトアイボリー
「テント倉庫」の
その他の施工実績を見る
-
テント倉庫 新築工事
新しくテント倉庫を建てさせていただきました。
新しくテント倉庫を建てさせていただきました。
詳しく見る
-
大型テント倉庫(開口スライドカーテン)
今回は、正面にスライドカーテン、背面に引き戸の開口を使った大型テント倉庫を建設しました。
正面は、全面(28メートル)にスライドカーテンを設置して、大型の車や人も出入りしやすくなっております。
背面には、3メートルの引き戸を設置して、人や荷物の出入りもしやすくなっております。今回は、正面にスライドカーテン、背面に引き戸の開口を使った大型テント倉庫を建設しました。
正面は、全面(28メートル)にスライドカーテンを設置して、大型の車や人も出入りしやすくなっております。
背面には、3メートルの引き戸を設置して、人や荷物の出入りもしやすくなっております。詳しく見る
-
テント倉庫増設工事[妻面6m延長]
テント倉庫の容量を増やすため、増設を行いました。開口側の妻面後ろを6m延長しています。
妻面の生地と鉄骨はそのまま利用し、工事にかかる費用を抑えました。延長した分の支柱と生地を新規で作成しています。
テント倉庫はこのように、増築工事が容易でスピーディなのも大きなメリットの1つです。テント倉庫の容量を増やすため、増設を行いました。開口側の妻面後ろを6m延長しています。
妻面の生地と鉄骨はそのまま利用し、工事にかかる費用を抑えました。延長した分の支柱と生地を新規で作成しています。
テント倉庫はこのように、増築工事が容易でスピーディなのも大きなメリットの1つです。詳しく見る