TAKADASOUBI’s PRODUCTS
PRODUCTS
タカダ創美の製品案内
屋外カーテン・シャッターとは?
用途に合わせた最適な出入口をご提案
屋外への出入口にもテント生地の柔らかな特性を活かした様々な製品がございます。
通常の引戸以外にも、大開口の芯材・ジャバラカーテン、ボタン一つで開閉できる電動シャッターなど、お客様とご相談の上、最適な製品を提案いたします。荷下ろし場にも大変効果的。製品や従業員を雨から守り、安全に作業できる環境を整えられます。
【税制優遇について】
中小企業庁の制度で、施工・設置込60万円以上のテント倉庫などの設備投資について、 税制優遇が受けられます。詳しくは以下をご覧ください。
税制優遇について
屋外カーテン・シャッターの特徴・メリット
-
POINT1
開口幅を最大限に活用
カーテンやシャッターは引戸に比べ、収納時にスペースを取らないので広い出入口を 確保することができます。大型資材の搬入・搬出作業をより安全に、効率よく行うことができます。
-
POINT2
充実のオプション
カーテンというと、風に煽られた時を不安に思うかもしれませんが、ハードな屋外環境にも耐えられるよう充実のオプションを揃えています。様々な安全対策の中から、カーテンのサイズやご利用環境に合わせた最適なオプションを提案させていただきます。
-
POINT3
出入り方法や環境に合った出入口
風や埃や虫の侵入を防ぎながらフォークリフトで頻繁に出入りするならのれんカーテンを、 気密性を重視したり、女性の開け閉めを考慮するなら電動シャッターを、ハードな屋外にも耐えられる広い出入口にはスライドカーテンを…と、出入りの方法や設営場所の環境に合わせて選ぶことができます。
-
POINT4
機能や耐久性に優れた生地
屋外対応、対候性のビニール生地を多数取り扱っております。透明生地で出入口付近の視界を良くして事故を未然に防いだり、テント倉庫にも使用される透光性のある生地で明るさを確保したり、他にも汚れが落としやすいものや紫外線をカットするもの、防炎や防虫等、優先したい目的に合わせ最適な生地を提案いたします。
屋外カーテン・シャッターの用途例
代表的な用途例をご紹介します。
下記以外にもさまざまな用途に
対応できます。
-
空調効率の向上に
-
雨除け風除け、虫や埃の侵入防止に
-
フォークリフトなどでの頻度の高い出入りのある場所に
-
屋内からの粉塵や塗料などの飛散防止に
-
外部から見られたくない場合の目隠し対策に
-
大型の開口が必要なテントハウスの出入り口や荷捌場の側面に
屋外カーテン・シャッターのオプション
様々なカーテン
通常のビニールカーテンの他、ジャバラ型に折りたたんで収納できる形状や、のれん状のものなど、出入りの方法や頻度、設営場所によって様々な形状があります。
-
スライドカーテン
引戸に比べ収納時のスペースを取らず、最大限に有効幅を活用することができます。骨材をクロスバーで連結するので高強度で直線性がよく、よりスムーズに開閉を行うことができます。
-
芯材カーテン
通常のカーテンであれば強い風が吹くとバタついてしましますが、芯材カーテンは一定間隔で骨組みとなる鉄骨が取り付けられており、カーテンを閉じても強風に耐えることができます。
-
のれんカーテン
フォークリフトで資材の搬入出をする際に、ドアを開け閉めする手間が省けるので作業効率が向上します。透明度の高いシートで出入りの様子がよく見え、事故の防止に。
-
自動高速シートシャッター
一般的なシャッターと比べ開閉がスピーディーなので、出入りの頻度が高い開口部におすすめです。高気密・高速開閉により、省エネルギーと作業効率の向上を両立します。
-
電動シャッター
開け閉めが楽な電動シャッターは、女性が開け閉めをされる場合には特におすすめです。シャッターなら開口部の隙間の心配もありません。
カーテン細部
-
レール
スライドカーテンの地面にはレールを設けており、まっすぐスムーズに開閉できるよう配慮しています。
-
落しピン
カーテンがしっかり固定されるよう、カーテンの芯材下部に落しピンを設けています。
-
チェーン
芯材に固定しないカーテンは、対策無しでは風や空調などでバタついてしまいます。カーテン下部にウェイトチェーンを設けることで、バタつきを防ぎます。
-
クロスバー
芯材カーテンの骨材をクロスバーで連結することで強度が増します。さらに直線性がよくなり、よりスムーズに開閉を行うことができます。
屋外カーテン・シャッターの実績紹介
今までご依頼いただいた事例を
ご紹介いたします。
-
大型テント倉庫(開口スライドカーテン)
今回は、正面にスライドカーテン、背面に引き戸の開口を使った大型テント倉庫を建設しました。正面は、全面(28メートル)にスライドカーテンを設置して、大型の車や人も出入りしやすくなって...
-
テント倉庫増設工事[妻面6m延長]
テント倉庫の容量を増やすため、増設を行いました。開口側の妻面後ろを6m延長しています。費用を抑えるため、妻面の生地と鉄骨はそのまま利用し、延長した分の支柱と生地を新規で作成しました...
-
大型テント倉庫[くぐり戸1ヶ所付き]
奥行のある大型テント倉庫を施工しました。人の出入りがしやすいよう、開口部の引戸にくぐり戸を設けてあります。大型の荷物は引戸を開けて搬入・搬出を行いますが、人の出入りにはくぐり戸が利...
-
大型テント倉庫[大開口スライドカーテン]
奥行40mの片側の側面に大開口のスライドカーテンを設けた大型テント倉庫を施工しました。側面全体が10mスパンの両開きスライドカーテンになっているので、開口の有効幅を最大限に活かして...
-
固定テントハウス[多雪地域片流れテント]
多雪地域に片流れテントを施工しました。多雪地域の場合勾配を急にすることで、屋根に溜まる雪の量を減らすことができます。また屋根の形状を片流れとすることで、人の立ち寄る箇所に雪がまとま...
-
固定テントハウス[スライドカーテン設置型]
スライドカーテン設置型の片流れテントを施工しました。スライドカーテンは引き戸に比べ収納時のスペースを取らず、最大限に有効幅を活用することができます。カーテンに取り付けられた骨材がバ...
ご注文の流れ
-
STEP 1
-
STEP 2
お打ち合わせ
メール、お電話等で具体的な内容の確認をさせて頂きます。
カタログや、生地サンプル等もご希望に沿って郵送いたします。
現地調査をご希望の場合、弊社近辺であれば無償で現地調査可能です。 -
STEP 3
見積書と
参考図面の作成概略図面(もしくはイメージ図)と見積書を作成いたします。
-
STEP 4
仕様の確認
見積書と図面を確認していただきます。
またご希望金額に併せた仕様変更もご提案させていただきます。 -
STEP 5
施工
お客様より注文書を受領後、製作を開始致します。搬入、施工方法等の打ち合わせを行い、現場での安全対策をした後で施工に入ります。
-
STEP 6
確認・引渡し
施工終了後、お客様に確認をしていただき引き渡しとなります。
屋外カーテン・シャッターに関するよくあるご質問
-
テント倉庫内に可燃物を保管したいのですが可能ですか?
可能です。その場合膜材にFG8やターポロンなどの不燃材を使用いたします。
-
テント倉庫には税金がかかりますか?
テント倉庫は建築物に該当し、固定資産税がかかります。
こちらに詳しい記事がございますので、御覧ください。テント倉庫と税務について
-
消防法による規制はありますか?
使用目的や内容物・面積によって、消火器や自動火災報知器などが必要となる場合があります。
また、テント倉庫に使用する膜材のうち、消防ラインに含まれる範囲を不燃材にすることでテント倉庫の設置が可能となります。
詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。